京都ウェルワイズメンズクラブ
-
2025-2026 ブリテン8月号 巻頭のあいさつ
- 「立 秋」
地域奉仕・環境・ドライバー委員長 奥村治
今年の梅雨明けは例年より20日程度もはやい6月27日頃に明けました。昨年は7月18.19日頃、ちょうど祇園祭が終わる頃に梅雨明け宣言が発表されるのが毎年のイメージですが・・梅雨が早く明けると本格的な夏日和となり、今年も暑い夏がやってくると思っているのも束の間、35℃を超える猛暑から40℃を超える酷暑を経験することになりました。いつのまにか熱中症対策が義務化になるなど日々の天気予報で日本列島が真っ赤に表示される日々が多々ありました。少年時代を扇風機で過ごしていた時代が嘘のような気がしてなりません。
今年の「立秋」は8月7日でした。少しは暑さも和らぎ過ごしやすい日々を期待した矢先に熊本県で大雨特別警報のニュースが、最大レベル5が発令され「命を守る行動を」と発表されるなど暑さの次は、輪をかけて人的な心配が増し、落ち着いて生活ができない日々が続きます。災害列島日本も耳慣れし、地震に酷暑に線状降水帯に、心配事がこれからも深まっていくような気がします。更に今後は温暖化も進み、南海トラフもあと30年の間に発生する確率が80%と高まるなど島国日本も危険な感じがしてなりません。
その反面、医療が進化し人生100年ともいわれています。その生活の基盤となる本土自体が危険にさらされている中で安心した生活ができるのでしょうか。そう思うと涼しく感じたりします。環境問題がこれから更に注目されてきます。我々も自ら出来る範囲で対策していかねばなりませんね。これから生まれてくる未来の子供たちの為にも。
もうすぐお盆ですね。ご先祖さまお迎えしましょう。それと同時に今年の終盤に向けて少し休憩ですね。秋に向けての準備をしたいと思います。休肝日とも言えますか・・(笑) -
- 7月例会出席
第一例会 5名
第二例会 11名
メイキャップ 0名
在籍者数 13名
出席率 90.9% -
- BFポイント
切手 0pt
現金 0円
累計 0円 -
- ファンド
レモンファンド 0円
レモンファンド累計 0円
その他ファンド 0円
その他ファンド累計 0円 -
- ニコニコ(7月)
第一例会 0円
第二例会 10,000円
その他 0円
累計 10,000円